経験したことのない、大変な数ヶ月が経ちました。
まだまだ油断ができない状況下ですが
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

もし、お時間ございましたら、
5/20(水)から6月初旬まで
(終了日は、ブログにてお知らせします)
10時から16時までです。
私は常在しておりませんが、
時間内、ご自由にご覧ください。
まだまだ油断ができない状況下ですが
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
フィドルでの活動、またバンド活動全ても
休止状態にありますが、
5月となり、お庭は賑やかになってまいりました。
去年と同様、加畑アツシさんの絵画の展示、
田中真由美さんの陶芸作品展示販売、
ライブや、ご好評いただいてましたアクセサリー販売も楽しみに企画しておりましたが、
残念ながら、状況を鑑みて、
今年はお休みすることにしました。
建物内は締切にいたしますが、
今年はお休みすることにしました。
建物内は締切にいたしますが、
お庭の方だけ、期間内
ご自由にご覧いただけるように
オープンしております。もし、お時間ございましたら、
お立ち寄りくださいまして、
少しの時間だけでも
少しの時間だけでも
和んでいただけましたら、
大変嬉しいです。
5/20(水)から6月初旬まで
(終了日は、ブログにてお知らせします)
10時から16時までです。
私は常在しておりませんが、
時間内、ご自由にご覧ください。
また、何かございましたら、直接
ご連絡いただきましたらと思います。
ご連絡いただきましたらと思います。
オープンガーデンに合わせまして、
横浜に住む親しい友が、
手作りマスクを作ってくれました。
彼女は、耳の不自由な方々の施設に
このマスクを届けておられますが、
この度、私のところにも提供くださいました。
生地は、地元丹菱株式会社様が、
丹後ちりめんを提供してくださいました。
置いておきますので、
マスクが必要な方は、お一人様1枚お取りください。
数に限りがあり、なくなり次第終了にいたします。
Fiddleのお写真をご提供くださいました中から
素敵な5名様に心ばかりのプレゼントをご用意いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
横浜に住む親しい友が、
手作りマスクを作ってくれました。
彼女は、耳の不自由な方々の施設に
このマスクを届けておられますが、
この度、私のところにも提供くださいました。
生地は、地元丹菱株式会社様が、
丹後ちりめんを提供してくださいました。
置いておきますので、
マスクが必要な方は、お一人様1枚お取りください。
数に限りがあり、なくなり次第終了にいたします。
Fiddleのお写真をご提供くださいました中から
素敵な5名様に心ばかりのプレゼントをご用意いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
毎年恒例でした、
桜の頃のフォートワースのライブ、
そして6月に予定しておりました フィドルライブ、
この状況を鑑みて、 残念ながら中止といたしました。
それ以外にも予定されていたライブやイベントが
全て無くなりました。
今までず〜〜〜っと、
無我夢中で 音楽をしてきましたが、
否応なしに立ち止まり、振り返り、
これからのことを考えて、
いろいろな事を思わされる毎日です。
音楽ができないことがこんな形で起こるなんて、
わからないものですね。
今まで、いかに恵まれていたのかと思います。
大切なお友達の皆様のお顔が浮かびます。
どうぞ誰も病気に罹らないで。
もちろん私も最大限気をつけてまいります。
早く終息して、
笑顔で会える日が1日も早くきますように。
桜の頃のフォートワースのライブ、
そして6月に予定しておりました フィドルライブ、
この状況を鑑みて、 残念ながら中止といたしました。
それ以外にも予定されていたライブやイベントが
全て無くなりました。
今までず〜〜〜っと、
無我夢中で 音楽をしてきましたが、
否応なしに立ち止まり、振り返り、
これからのことを考えて、
いろいろな事を思わされる毎日です。
音楽ができないことがこんな形で起こるなんて、
わからないものですね。
今まで、いかに恵まれていたのかと思います。
大切なお友達の皆様のお顔が浮かびます。
どうぞ誰も病気に罹らないで。
もちろん私も最大限気をつけてまいります。
早く終息して、
笑顔で会える日が1日も早くきますように。
Dogwood Flower Fiddle Christmas Live、
今年も楽しく終了いたしました。
お忙しい中、時間を作ってお越しくださいましたたくさんの皆様、
ありがとうございました。
来れなくても、いつも心をかけてくださる方々の言葉にも励まされます。
心よりお礼申し上げます。

さて、今回も
今年も楽しく終了いたしました。
お忙しい中、時間を作ってお越しくださいましたたくさんの皆様、
ありがとうございました。
来れなくても、いつも心をかけてくださる方々の言葉にも励まされます。
心よりお礼申し上げます。

さて、今回も
素晴らしいゲストと共に、盛り上がってまいりました。
アンクルペンでは、素敵な女性ベーシストがメンバーに加わり、
心機一転、迫力ある演奏で会場を沸かせてくださいました。
ボーカルのDr.Miyaziの声も、牧歌的ながら芯のある声で、小気味いいです。
アコースティックな楽器がずらりと並び、それぞれの
音を元気に奏でてくださいますのもワクワクとします。





そして今回初で参加くださいました
筒井里香さん。アンクルペンの皆様、ドッグのメンバーとのジョイントで
素晴らしい歌声をご披露くださいました。


花フレンズのアレンジフラワーは、今回は赤いバラが多いアレンジ。
独創的なアレンジの数々。
北尾先生のご指導の引き出しの多さには、本当に毎回舌を巻いております。
おかげで、会場が華やかなクリスマスムードに包まれました。


いつも助けてくださる友人のみんなの力がなければ
とても開催できないコンサートです。彼らにも心より感謝いたします。
私の横浜に住む妹が最近焼いてくれてますシフォンケーキも、
好評でした。
遠くから応援してくれております。





Dogwood Flowerのメンバーとは、
直前の仕上げに向けてのたくさんのやり取りをします。
ライブが終わるまでは、真剣で、
それぞれが笑顔も出ないような気持ちでおりますが
終わった時は、いつも心からの笑顔で過ごせる、
素晴らしいメンバーだと思っています。
このメンバーに、ドラムの小松尚人さんに加わっていただき、
今回もノリの良い、楽しい音楽への
大きなバックアップしていただきましたこと
お礼申し上げます。





一人では何もできませんが、突き動かされるように音楽活動している理由は、
様々な方々との共有の喜び、これにつきます。
演者もお客様も友人たちも。
出会う方々との時間を大切にしたいと心から願っています。
Life is beautiful!
音楽の場では、いつどんな時も実感。
感謝でいっぱいです。
来年もよろしくお願いいたします。
アンクルペンでは、素敵な女性ベーシストがメンバーに加わり、
心機一転、迫力ある演奏で会場を沸かせてくださいました。
ボーカルのDr.Miyaziの声も、
アコースティックな楽器がずらりと並び、それぞれの
音を元気に奏でてくださいますのもワクワクとします。





そして今回初で参加くださいました
筒井里香さん。アンクルペンの皆様、
素晴らしい歌声をご披露くださいました。


花フレンズのアレンジフラワーは、
独創的なアレンジの数々。
北尾先生のご指導の引き出しの多さには、
おかげで、会場が華やかなクリスマスムードに包まれました。


いつも助けてくださる友人のみんなの力がなければ
とても開催できないコンサートです。
私の横浜に住む妹が最近焼いてくれてますシフォンケーキも、
好評でした。
遠くから応援してくれております。





Dogwood Flowerのメンバーとは、
直前の仕上げに向けてのたくさんのやり取りをします。
ライブが終わるまでは、真剣で、
それぞれが笑顔も出ないような気持ちでおりますが
終わった時は、いつも心からの笑顔で過ごせる、
このメンバーに、ドラムの小松尚人さんに加わっていただき、
今回もノリの良い、
大きなバックアップしていただきましたこと
お礼申し上げます。





一人では何もできませんが、
様々な方々との共有の喜び、これにつきます。
演者もお客様も友人たちも。
出会う方々との時間を大切にしたいと心から願っています。
Life is beautiful!
音楽の場では、いつどんな時も実感。
感謝でいっぱいです。
来年もよろしくお願いいたします。

今年最後の Dogwood Flowerコンサート、
素晴らしいゲストと共に盛大に盛り上がる予定です。
お待ちしています!
<ゲスト>
ドッグ宮地とアンクルペン

花フレンズ(クリスマスフラワーアレンジ)

筒井里香

日時・12/21(土)
時間・18時半開場 19時開演
場所・Fiddle(与謝野町岩滝郵便局となり)
会費・2000円
< Dogwood Flowerメンバー>
ジミー衣川(ボーカル)
中岡一弘(ギター)
衣川いずみ(ピアノ)
佐野正二(ベース)
土屋徹朗(ボーカル)
< Dogwood Flowerサポートメンバー>
小松尚人(ドラム)
*大好評の欧風ダイニング クッチーニさんの
フィドルオリジナルのデリバリー予約販売します。
12/15(土)20時までにご予約のご連絡をくださいませ。
おひとつ1500円となります。
*ソフトドリンクをご用意いたしております。
その他アルコールなどは、ご自由にお持ち込み下さいませ。
*ご予約くださった方を優先的にお席のご準備いたします。
舞鶴の海沿いのハーブ園、和楽が本格的に動き出したのは、
まだ今年に入ってから。
こちらでは、いろいろな活動が始まっています。
こちらの個人のお宅を開放されてのお家カフェで、
こちらでは、いろいろな活動が始まっています。
こちらの個人のお宅を開放されてのお家カフェで、
この度演奏させていただくことになりました。
カントリーソングは哀愁のあるメロディーライン、
しかし暗さのない音楽です。
素敵な時間をご一緒に過ごさせてください。
素敵な時間をご一緒に過ごさせてください。
場所は西舞鶴駅からだと、車で15分くらいの場所です。
どなたでも参加可能です。どうぞご予約ください。
日時:11月16日(土) 14:00〜
入場料:1,500円 (ハーブティー、ワッフル付)
和楽ハーブ園
どなたでも参加可能です。どうぞご予約ください。
日時:11月16日(土) 14:00〜
入場料:1,500円 (ハーブティー、ワッフル付)
和楽ハーブ園
たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
記事にしたいことがたくさんあったのですが、
追いつかずあっという間に7月に突入してしまいました。
またおいおい書いてまいります!
またおいおい書いてまいります!
さて、毎年恒例になっています、
高槻のナッシュビルウエストでのゲスト出演のライブが来月ございます。
大変人気のある、ブルーグラスカーネルズさんと、
ナッシュビルウエストバンドさんと
盛り上がってまいりますので、どうぞ足をお運びください。ご都合つく方は、私に連絡を入れていただけましたら
お席をご用意しておきます。
どうぞよろしくお願いします。
<日時>
8/24(土)18時開場 18時半スタート ¥2,500(1ドリンク付)
<場所>
ナッシュビルウエスト (阪急高槻駅駅前)
<プログラム>
・ Dogwood Flower 18時半〜19時10分
・ブルーグラスカーネルズ 19時半〜20時10分
・ナッシュビルウエストバンド 20時半〜21時10分
最近のコメント